イキイキと生きる!・3・

「ゆうご」です!好奇心旺盛なんで色々挑戦しながらもイキイキと過ごしたいです(^O^)今は経営学部の大学生で、趣味で投資や資産運用、インターネットでのコミュニケーションを勉強しています!よろしく!

アカデミックな話題や豆知識について

学生シンドロームとPDCAサイクル ~経営管理論から学ぶ自己管理の方法~


こんにちはー

YUGOです(*・ω・)ノ

「経営学総論Ⅱ」という授業で経営管理論について学びました

この知識は使えると思ったので整理して書きとめておきたいと思います

経営管理論とは何でしょうか?すごく簡単にいえば、

 ★ 会社をどうやって管理するか

 ★ 会社の社員たちをどうやって管理するか

だと言えます。

この分野では、2人の偉人がいます。

アンリ・ファヨール ( Jule Henri Fayol ) 1841-1925 以下ファヨール

フレデリック・ウインズロー・テイラー ( Frederic Window Taylor ) 1856-1915 以下テイラー

ファヨールはフランスの経営学者ですが、

ファヨールの著書『産業ならびに一般の管理』(1916年)で、

企業において、管理が一番大切だと考えました

管理とは何かを考え、人を管理して教育する事の可能性について論じたのです

その考えを元にしたPDCAサイクルというシステムがあります。

Plan-Do-Check-Act つまり、

①計画を立てる

②実行する

③上手くいってるか評価する

④問題点を改善する

以上の4つを一つのサイクルとする管理方法です。

最近では、自分の生活の中で実際にPCDAサイクルを実践してる人もいます

皆さんも何か目標を達成したい時、使ってみると良いですよ!

次にアメリカのエンジニアのテイラーについてです。

彼は管理を科学しました

エンジニアとして出世した彼は工場内で管理職をまかされました

そこでどうやって人や工場を管理するか、科学的に実証したんですね

具体的にここではテイラーがした二つの管理方法について書きます

①時間・動作の研究
 ストップウォッチを使って一人の人間がどのくらいの時間で
 どの程度の量の仕事をこなせるか測定しました

そしてこの時のデータを元にしてノルマを作りました

②差別的出来高給制度
 ノルマを達成できなかった人建の給料をグンと下げたんです

ひどいですよね(笑)給料を下げられたくなかったらノルマを達成しろ

科学的根拠に基づいたノルマだから文句は言えないという事なんですね



さて、ファヨールとテイラーという2人の「管理論の父」とPDCAサイクル

について書きましたが、普段の生活でも使えそうですし、

僕が将来会社を興したら参考にしたいと思いました。

勉強出来てよかったです(●^o^●)

最後に学生シンドロームについて、

学生シンドロームとは・・・

期限を決めて何かをする時、その期限が長すぎると

初日から行動せずに、ギリギリになってから始める

夏休みの宿題みたいですね(笑)

自分の中で勝手にスタートする日を決めてしまうんです

僕にも完全に当てはまってます

来週の金曜日までのレポートまだスタートしてないんですよ~

皆さんも期限がある物は出来るだけ早めに取り掛かりましょう!

では今日も大学の図書館で勉強してから、

友達と晩御飯食べに行って

帰ったらブートキャンプ

頑張りますよ~じゃあまた後ほど!

グッo(´・з・`)ノ))バァーイ

天才の一種か?! ~ギフテッド~ と、更新できてない謝罪><


こんにちは~

更新あまりできてないですね(汗)

昼間大学に行って帰ってから更新しようと思っても

なんだかんだ他の事してしまって・・・


これでは皆読んでくれなくなる!

我BLOG「解けないパズル」存続の危機です!(大げさ)

週3回くらいは放課後大学の図書館で勉強したりしてるので、

これからは時間を見つけて学内のPCから更新します!ィェィ


今後はブログ更新を習慣化させれるよう勤めます。




本題に入ります。

今日のテーマは前に取り上げた天才シリーズの第二弾

「ギフテット」と呼ばれる人達について、です。

贈り物を意味する「Gift」が語源です

英語表記では「Gifted」と書いきます。

日本語にするならば・・・

「授かった人」とでも言いましょうか


先天的に平均よりもかなり高い資質を持ってる人達です

IQが高い傾向はあるのですが、

必ずしもIQだけでは判断できないらしく

判別が難しいんですよ~

しかしギフテッドと呼ばれる人達に

傾向があるのでその傾向に着目したいと思います

その傾向とは、同年代の人達よりも早く、深く、広く学ぶみたいです


まあギフテッドの定義ってすごい曖昧なんですけどね・・・

ギフテッドの中にはいわゆる完璧主義の人が多いです。

これはこれで問題ですよね。


世の中には高い能力を持っているにもかかわらず、

自分の能力を良い方向へ使えない人がいます

「ヒトラー」なんてのが典型的な例なんですが

子供の頃から気づいた周りの人達によって

良い方向へと導く事、そして

本人の能力を引き出す事が大切なんです。


もしも自分の周りにそれらしき人がいれば、

正しくサポートしてあげてください

もしも自分がギフテッドぽかったら、

その能力を存分に活かしてほしいです

正しく進むことが出来れば素晴らしい人になれます

これは普通の人にも言えますよね!

僕も自分の能力を存分に正しく発揮出来るように勤めます!(^^)


一口にギフテッドといっても、

どういう部分が優れてるかは様々です。

・並外れた記憶力

・並外れた集中力を発揮する

・好奇心が普通じゃないくらい旺盛

・高い論理的思考能力

などがあるみたいです・・・・

もしかしたら僕も「好奇心旺盛」なギフテッドなのでは・・・

と一瞬思いましたが。(そうであってほしい)


実は好奇心が旺盛なギフテットの方とお話した経験があるんです

なんというか・・・あの人と比べたら

僕って好奇心少ない人みたいに感じました!(汗)


その人は見るもの全てに好奇心を抱くらしく、

「TVって中身どうなってるんだろう」

って言ってた時は驚きました!


あまりにも好奇心が旺盛すぎて、寝不足になりがちだそうです・・・

どうやら、僕は普通の人間なようですね(笑)


しかしこの話の本質はギフテッドかどうかではないと思います

先ほども書いたとおり、「自分の能力を伸ばし、正しく発揮する」

これが大切だと思います。


僕もまだ21歳、まだまだ色々な可能性を持っていると思うので、

大学生の内に色々学びたいと改めて思いました!



p.s.
これからは小まめに更新するんで見捨てずに見てください><笑


それでは皆さんそれぞれの生活でそれぞれの目標を持って頑張ってください!

図書館での勉強に戻ります。じゃあね★

驚異の記憶力?ヒトの脳の不思議! ~サヴァン症候群~


皆さんこんばんわ(^O^)/

更新するの三日ぶりですね~。

初回の更新で約束した「最低でも三日に一回は更新する」

ってのはギリギリ守ってることになりますね(笑)

これからできるだけたくさん更新していきたいです★



ところで、

最近興味を持った話に「サヴァン症候群」というのがあります。

皆さんは世の中にいわゆる「天才」はいると思いますか?

今日のテーマであるサヴァンと呼ばれる人達も、

天才の仲間なのかもしれません。


サヴァンの語源となったフランス語の「savant」は

フランス語で「賢人」という意味らしいです。



細かい事は置いといてサヴァン症候群の人達は

ある特定の分野にかぎって驚異的な記憶力を発揮します。


人によって能力は様々なんですが、少し例を出すと

何千本もの本を丸暗記した人

楽譜も読めないのにたった一度曲を聞いただけで完璧に演奏した人

3200年前までなら何月何日が何曜日か言える人


といった感じで、普通はできないですよね(笑)

人の脳ってまだまだ謎が多そうですね~


ちなみに僕は1週間後にせまった「経済史」のテストのための

ほんの数枚のプリント相手に苦戦してしまいます(´ω`;)笑

でわ★

微生物が食料に? ミドリムシクッキー


最近おもしろい話聞いたから書き留めます。

ミドリムシって知ってますか?「小学校の理科の授業で聞いたことあるかも・・・」

って思った人も多いんじゃないでしょうか

そう、微生物のミドリムシです。

東京都江東区にある日本科学未来館ってとこにある

「Miraikan shop」ってとこで売ってるらしいんですが、

これがビタミン・ミネラル・アミノ酸が豊富らしくて!

健康マニアな僕は食べてみたいと思いました(^O^)/



科学の力ってすごいですね。

ちなみに味は悪くないらしい★
記事検索
プロフィール

ゆうご

タグクラウド
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ